【特設】 ジェンダード・イノベーションEXPO


「フェムテックの一大ブーム」「メンテックの登場」「性差医療・性差ヘルスケアの急速な広がり」「女性ヘルスケア市場への新規参入企業急増」「ネクストフェムテックとして注目されるジェンダード・イノベーションの広まり」などの業界動向を踏まえ「性差を考慮したヘルスケア製品が集結するBtoB展示会 第2回ジェンダード・イノベーションEXPO」を来年2月に開催します。(主催:健康博覧会/企画:ウーマンズ)

前回開催時(23年2月)には「ジェンダード・イノベーション ビジネスカンファレンス」も併催。医療/アカデミア/企業/メディアの各界から著名人が登壇し、最新トレンド、事例、課題、指針などを業界に発信。そして女性誌や業界紙を初めとした、合計38のメディアパートナーと強力に連携しながら、全国から業界関係者2万名をお迎えし本EXPOを盛況の内に閉幕することができました。

現時点で既に大手企業からベンチャー企業まで企業規模・業種・業態、多様な企業様の出展が決まっています。皆様のご出展、心よりお待ちしております。

 

全国から2万人の業界関係者が来場! 前回開催時のハイライト

日本全国から性差視点の製品が集結!
BtoBに特化した本EXPOならではの、規模感・多様性・専門性をご堪能ください。

満席続出!
男女の性差に着目したビジネスヒントを毎日異なるテーマで発信。

強力にご連携いただきました!
全38の女性誌・男性誌・業界紙・業界団体・国際NGOに参画いただきました。

ジェンダード・イノベーションとは?
ヘルスケア業界の新スタンダード「性差分析」をビジネスに取り入れるには。

次回は5倍規模で開催予定!
出展受付開始!皆様のご出展お待ちしております。(小間位置は先着順/早期割引あり)

報道関係者様向け資料はこちら
会期中の写真、ロゴ等はこちらよりダウンロードしていただけます。

 

ジェンダード・イノベーションとは?

ジェンダード・イノベーションとは、科学・技術・政策など幅広い分野において性差分析を取り込むことで、新しい視点を見出しイノベーションを創出することを指します。命や健康に直結しやすい医療・ヘルスケアの分野においては特に必要とされる考え方で、性差分析を取り込むことにより、これまでは明らかにされてこなかった、あるいは着目されてこなかった女性特有/男性特有*の健康問題・健康悩み・健康ニーズをより正確に捉えた製品・サービス開発につなげられることが期待されています。2022年には政府が「女性活躍・男女共同参画の重点方針(女性版骨太の方針 2022)」の中でジェンダード・イノベーションに言及したことでも、性差分析の関心が社会的に高まるきっかけとなりました。*ここでは生物学的性差を指して「女性」「男性」と記載しています。

詳細はこちら

前回開催時の様子(23年2月)

展示会公式ガイド号

健康産業新聞の別冊として発刊される「健康博覧会オフィシャルガイド」に本EXPOが掲載され、健康産業新聞の定期購読者と、来場者に配布されました。出展社や出展製品、メディアパートナー、ビジネスカンファレンスのプログラム掲載に加え、性差視点で開発された自社製品・サービスについて出展社が熱弁をふるった「紙上ピッチ企画」も話題を呼びました。

 

本EXPO専用リーフレット

ヘルスケア業界におけるジェンダード・イノベーションの解説や、出展社、ビジネスカンファレンスのプログラム、公式メディアパートナーなど、ジェンダード・イノベーションEXPOの全てを網羅する専用リーフレットが発行され、来場者に配布されました。

 

インフォメーションカウンター

本EXPO入口にはインフォメーションカウンターを設置。商社、小売(DgS、百貨店、GMS、ホームセンターなど)、施設(フィットネス、介護、エステ、整体など)、メーカー、メディア(テレビ、ラジオ、女性誌、男性誌、業界紙)などの来場者に本EXPOを3日間ご案内。新しい取引先や協業先の開拓など、幅広い来場目的が見受けられました。

 

会場内での活発な商談

会期初日の開場前から、会場入口には全国から来場した大勢の業界関係者の列が。本EXPO開幕後、出展エリアでは各ブースで活発な商談が行われました。昨年よりも男性(特に経営や役職者など)の来場が目立ち、同様の声が出展社からも寄せられました。

 

ビジネスカンファレンスを3日間併催

「ジェンダード・イノベーション」をテーマにした全17本のビジネスカンファレンスに、累計で約4,000名の申し込みがありました。会場内では、各業界の有識者が発信するジェンダード・イノベーションの商機について、メモを取りながら熱心に耳を傾ける聴講者の姿が目立ちました。各プログラムの詳細はこちら

 

メディアラウンジに編集長や記者が集結

ジェンダード・イノベーションEXPOを共に盛り上げた全38の公式メディアパートナーを紹介するメディアラウンジでは、各メディアの紹介資料を配置し、各メディアの編集長や記者などが来場者・出展社と交流をしました。前回の全38のメディアパートナーはこちら

 

メディア掲載実績

会期中には公式メディアパートナーをはじめとした多くのメディア様にご来場・ご取材いただき、会期前・会期中・会期後にジェンダード・イノベーションEXPOをご紹介いただきました。(随時追加中)

【 フジテレビ Live News α 】
女性・男性それぞれの悩み解決へサポート 進化するフェムテック・メンテック製品

【 主婦の友社:オトナサローネ/Yahoo!ニュース 】
過熱する「フェムテック・ブーム」これでいいのか?展示会パイオニアが「その名を思い切って捨てた」深すぎる理由

【 集英社:メンズノンノweb 】
“メンテック”って一体…⁉ ジェンダード・イノベーションEXPOに、メンズノンノモデルが潜入取材!

【 主婦の友社:妊活Baby-mo 】
国内外で大注目の新たな視点。性差分析を取り込んだヘルスケア製品が集結する「ジェンダード・イノベーションEXPO」が開催されます!

【 マイナビウーマン 】
自分の体のこと、理解してる? アラサー女子が「健康博覧会」に行ってみた

  • メトロポリターナ(産経新聞,2023年1月10日発行号)「女性ヘルスケア市場について最新情報を得られるチャンス!」
  • スポーツ産業新報(2023年2月1日号)「性差分析で健康問題解決へ」
  • 健康産業新聞(2023年2月15日号)「健康博覧会2023 盛況、商談活発に」
  • ヘルスライフビジネス(2023年1月1日号)
  • 日清経営技術センター会報誌(vol.94)
  • Aging Gracefully プロジェクト(朝日新聞社×宝島社『GLOW』)
  • フェムケアプロジェクト(産経新聞社)
  • We Say(ハースト婦人画報社)
  • President Woman(プレジデント社)
  • FQ JAPAN(アクセスインターナショナル)
  • シティリビング(サンケイリビング新聞社)
  • 美容経済新聞(美容経済新聞社)
  • エステティック通信(美容経済新聞社)
  • 医学のあゆみ(医歯薬出版)
  • 健康ジャーナル/美容エステジャーナル(太陽エージェンシー)
  • Bella Pelle(メディカルレビュー社)

※2月28日時点の掲載実績(一部)