連載【自然食品店・オーガニック専門店の戦略】 大型商業施設でオーガニック普及へ

 ㈱アイカプラネット(東京都練馬区)が展開するアンドリーフ テラスモール松戸店は、「毎日の暮らしが心地よく楽しいものになれば、人生がよくなる」という想いのもと、オーガニック・無添加食品の販売を行っている。オーガニック食品について、「美味しさ・心地よさ・社会的意義をうまく伝えるチカラも必要」と語る取締役の宮井翔氏に話を聞いた。

 

──店舗の特徴・売れ筋は?

 

 商業施設(テラスモール)のテナント出店による店舗運営を行っています。そのため客層は幅広く、昔からの自然食ファンはもとより、子育て世代や独身男性なども多く来店します。当店では集中レジ体制をとっているため、周辺店舗(生鮮品)からの買い回り効果もあります。調味料の合わせ買いやファミリー層による菓子類の購入が目立ちます。青果は、長い付き合いの生産者から直接仕入れています。販売価格が抑えられるだけでなく、鮮度や美味しさについて顧客から大変好評を得ています。店頭では「有機JAS」「農薬化学肥料不使用」の野菜をできるだけ採用していますが、特別栽培(減農薬、減化学肥料)の販売も一部で行っています。売れ筋は「平飼い卵」「梅干し」です。東京都練馬区の人気中華料理店・唐苑とのコラボ商品『冷凍坦々麺』は、お店の味を手軽に楽しめることから、リピーターも多い人気商品です。

 

──オーガニック市場の今後は?

 

 オーガニックという言葉は以前よりも馴染みのあるものになっていると思います。一方、メディアで見かけるほど実際の消費行動はそれほど大きくないとも感じています。さらなる市場拡大のためには、「オーガニック」「無添加」「伝統製法」について知らない人や興味のない人に向けた情報発信の仕方を工夫していく必要があります。食の選択肢のひとつとして普及させるには、「美味しさ」「心地よさ」「社会的意義」をうまく伝えるチカラも求められているように思います。つづく

 

 

詳しくは健康産業新聞1738号(2022.4.20)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら