【薬系店舗ルート】 サプリメント善戦も、全体として横ばい推移

 2020年上半期の薬系店舗ルートは、新型コロナ感染拡大による影響を受けつつも、主要各社の売り上げは伸長。医薬品から日用衛生品、コスメ、サプリメント、総菜など一般食品までをラインアップする店舗構築も進み、特定カテゴリーの減少を、新たなニーズでカバーするモデルが浮き彫りに。

 コロナ禍では、インバウンド減少や開店時間の自粛といった影響を受けつつも、マスクやハンドソープなど日用衛生品の急増、加工食品の買い溜めといった特需が発生して埋め合わせた格好に。サプリメントは、免疫向上への関心の高まりを受け、ビタミン需要の増大が続くほか、乳酸菌やプロポリス、β-グルカンなどの需要が伸びている。

 インバウンド向けに好調だったダイエット関連も、巣ごもり太り対策として国内需要が高まる傾向が見られ、外出自粛による運動不足解消として、プロテイン関連なども伸長。生活習慣に着目して機能性表示食品を求める傾向も強まっている。今後、「中性脂肪」「記憶力対策」といったキーワードの需要増を見込む声もある。つづく

 

 

詳しくは健康産業新聞1696号「夏季特別号」(2020.7.15)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら