特集【スーパーフルーツ】 エビデンス充実、フェムケア市場に商機あり

 日本市場には、アセロラ、アサイー、アグアヘ、アムラ、カムカム、ガラナ、グァバ、マキベリー、リンゴンベリー、メロン、バナナ、リンゴ、ザクロからプルーンに至るまで、多種多様な機能性素材が流通している。サプリメントはもとより、青汁やスムージー、ピューレタイプ、ゼリー、グミなどで製品化されている。米国でのスーパーフルーツブームが日本に飛び火してから10年以上が経つが、ブーム終息後も青汁市場へのマーケットインや、スーパーフード市場とリンクしつつ、美容・アンチエイジング市場において定番素材の地位を築いてきた。

 

 スーパーフルーツは、ポリフェノールなどの抗酸化成分や、天然のビタミン・ミネラルや食物繊維を含む素材として、栄養補給や美容素材として市場を形成してきた。一方で、原料サプライヤー各社では、インドのアムラ、南米のアセロラ、カムカム、沖縄のシークヮーサーなど、産地の伝承的なストーリー性の訴求と並行して、高血圧予防、体脂肪減少、アイケア、血流改善、冷え対策、糖質対策などバックデータの充実化を図ってきた。フルーツの“ヘルシーイメージ”に依存することなく、機能性研究を進めたことが奏功し、「エビデンスベースのスーパーフルーツ」として新たな市場開拓が進んだ。

 

 エビデンス構築の成果として、スーパーフルーツを由来とする機能性表示食品が数多く登場している。エラグ酸を関与成分としたアムラの冷え対策、マキベリーのアイケア、クランベリーの排尿対策、ライチの疲労感軽減、ローズヒップの体脂肪対応、パッションフルーツの美肌、ビルベリーのアイケアなど。レモン、バナナ、メロン、リンゴ、柿、パイナップル、ビルベリーなど、生鮮食品分野においても受理数を積み上げており、スーパーフルーツの多彩な機能性を裏付けている。

 

 サプライヤー各社への取材から、フェムテック・ケア分野でのスーパーフルーツに期待する声が多く、PMS・更年期対策、バストアップ、膣内環境の改善などをテーマに、エビデンス蓄積を進める動きがある。また、果実の皮や茎、葉など、未利用部分の有効活用を念頭にした機能性素材開発や、地場の果実を活用した地域振興を目指す自治体も。さらに、「農家と連携し、(例えばブドウやアボガドなど)話題の成分であるNMNの含有量を高めた栽培法を模索していく」とするコメントもあった。つづく

 

 

詳しくは健康産業新聞1769号(2023.8.2)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら