特集【南米・機能性素材】 マカ、フェムケア素材で注目度上昇

 ブラジル、ペルー、アルゼンチン、ボリビアなど南米地域は、西半球、南半球に位置し、西は太平洋に、東と北は大西洋に面している。天然ハーブの宝庫として、マカ、キャッツクロー、ゼラニウムディエルシアナム、アサイー、アセロラ、カムカム、マキベリー、ゴールデンベリー、キヌア、チアシード、マテ茶、パフィア、サチャインチ、ガラナ、ムイラプアマ、ウアナルポマチョ、紫イペ、アグアヘ、紫トウモロコシ、タルウィ――など、個性豊かな機能性素材が多数産出される。南米原産の機能性素材は、「天然由来」「希少性」「ストーリー性」といったイメージの良さに加え、安全性や有効性に関するエビデンスデータの蓄積が進み、近年は、健食、食品業界で広く利用されるようになった。

 

 代表格ハーブのマカは、国内で紹介され20年以上が経ち、活力系素材として抜群の認知度を誇る。主な原料サプライヤーは、TOWA CORPORATION、ラティーナ、サンシントレーディング、光健、皇漢薬品研究所など。各社では、マカ粉末、マカエキス末をはじめ、有機マカ、発酵黒マカ、マカペースト、黒マカなどを取り扱う。流通商品では、サプリメントや飲料が中心。ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「マカの元気」シリーズを店販中心に展開。2021年の販売数量は前年比をクリアし、今年も堅調に推移しているという。今夏には、『マカの元気ドリンク』にL-シトルリンを配合したリニューアル商品の販売を開始した。原料、販売メーカーからは、「コロナ関係なく注文量は堅調」「エナジードリンクへ採用が決まった」「男性機能の向上や精力アップに加え、コロナ禍で“体力アップ”“疲れ軽減”を目的に購入するユーザーが増えている」などの声が聞かれた。

 

 またマカは、女性のホルモンバランス調整作用、更年期症状の改善、美容効果、睡眠障害の改善作用など、原料サプライヤーなどによる機能性研究が進展。最近は、女性特有の悩みを解決するフェムケア素材としても利用され始めている。ヒト臨床試験のエビデンスデータを有するTOWA CORPORATIONは、「“フェムケア”“妊活”サポート製品などでの採用件数が増加にある」という。つづく

 

 

詳しくは健康産業新聞1750号(2022.10.19)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら