特集【ショウガ】 冷え対策にとどまらない通年商材に

 血流促進や新陳代謝を促進する健康素材として認知度の高いショウガ。古くから漢方素材の「生姜(ショウキョウ)」としても利用されてきた。国内では各種メディアでショウガの機能性がフォーカスされるなど、「ショウガ=体温保持」のイメージが浸透した。テレビ番組では9月、「よじごじdays(テレビ東京)で、ショウガの血流促進について取り上げられた。番組内では、ショウガを蒸すと体を温めるショウガオールが約10倍になることのほか、ショウガ味噌汁などが紹介された。

 

 冷え症に悩む人の「温活」などでショウガへの注目が集まるなか、一般加工食品でショウガを手軽に摂取できる商品化が進んでいる。永谷園のショウガ配合スープ『冷え知らずさんシリーズ』は、カラダを温めることの大切さを実感していた女性社員が開発。「暑い時期には冷房で、寒い時期には気温の低さなど、季節を問わず“寒さ”に悩む女性に向け開発した」という。冷えに悩むユーザーから圧倒的支持を集め、『生姜カップとん汁』『参鶏湯カップ』『生姜たまご春雨カップスープ』などのシリーズ拡充も進む。

 

 温活テーマの商品開発は、ショウガ湯やショウガハチミツといった定番商品のほか、近年では甘酒や青汁、ドリンク、菓子などの商品化も。ドリンクでは高級スーパーの成城石井が『生姜10倍エクストラスパイシージンジャーエール』を投入した。同社が発売する既存品に対し、“10倍量の国産生姜を使用する”ジンジャーエールとして訴求している。こうした中、原料サプライヤーではオリジナル素材の開発や独自のエビデンス構築などに注力している。つづく

 

 

詳しくは健康産業新聞1749号(2022.10.5)で
健康産業新聞の定期購読申込はこちら